~LiDAR技術を用いたDXによる製造現場の動線最適化を支援~
株式会社小糸製作所(本社:東京都品川区、社長:加藤 充明)は、三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:カール・デッペン、以下 MFTBC)と共同で、LiDAR技術を用いたDX(デジタルトランスフォーメーション)によって、製造現場の動線最適化を目指す実証実験を開始しました。
近年、製造現場では人手不足やエネルギー・物流コストの高騰等により、生産性向上や業務効率化が大きな課題となっています。こうした課題に対し、当社が開発したLiDAR技術を用いた3Dセンシングシステム「イルミエル®」が、新たなソリューションとして活用されます。
イルミエルは、赤外線レーザー光により対象物との距離や位置情報を高精度に測定し、取得したデータを点群として処理。周囲の移動体(人や車両など)を分類・可視化し、その動きを把握することが可能です。
MFTBCでは、イルミエルを導入することで、従来のAIカメラでは困難であった製造現場における作業者や車両の詳細な動きを把握できるようになり、蓄積されたデータをもとに動線を分析・最適化することで、業務量や車両数のムダを削減し、人手不足対策やコスト抑制につなげることを目指しています。
既に中津工場(神奈川県愛川町)のトランスミッションギア加工工程で3台のイルミエルを活用し、作業者動線解析を始めており、今後は川崎製作所(神奈川県川崎市)での実証も検討しています。
当社は、イルミエルを活用し、今回のような製造現場の生産性・業務効率向上のみならず、交通インフラ分野での事故撲滅・自動運転の実現、商業施設での人流解析による運営効率化等、今後も様々な課題解決に取り組んでまいります。

イルミエル

① イルミエルが捉えた3D点群データ(右)

② 製造ラインを上から見た点群データ(上)
③ データを分類し、マップ上に人の位置・動きを表示(下)
以 上