2025.07.29

経営

中国における生産体制の見直しに関するお知らせ

この記事をシェアする

 当社は、2025年7月29日開催の取締役会において、下記の通り中国における生産体制の見直しについて決議いたしましたので、お知らせいたします。

1.見直しの内容

 中国ではローカルEVメーカーの台頭など市場の大きな変化に伴い、当社の主要顧客である日系自動車メーカーの販売は急減速し、回復の時期も見通せない状況にあります。

 当社の中国事業は、広州小糸車灯有限公司・湖北小糸車灯有限公司・福州小糸車灯有限公司の3社にて展開してまいりましたが、上記理由により3社の稼働率は約5割と大幅に低下しました。これに対し、当社はさまざまな合理化策を推進してまいりましたが、本年4月には生産体制見直しの一環として、福州小糸の解散・清算を決定、発表いたしました。

 このたび、当社は一層のダウンサイジング及び生産能力の早期適正化を図るため、湖北小糸における標識灯の生産を広州小糸及び小糸九州株式会社へ移管し、2026年より湖北小糸を前照灯専門工場とすることを決定いたしました。これにより、広州小糸・湖北小糸の前照灯の稼働率を7~8割まで改善させるとともに、固定費抑制など更なる合理化を推進し、中国事業全体での収益性改善を図ってまいります。

 本件によって影響を受ける湖北小糸の従業員や地域社会、そして得意先様に対しましては、その影響が最小限となるよう十分に考慮し、各種法規制や労働協約に従って適切に手続きを進めてまいります。

2.業績への影響及び今後の見通し

 本件による2026年3月期連結業績への影響は軽微です。今後開示すべき事項が発生した場合は速やかに開示いたします。

以上

中国における生産体制の見直しに関するお知らせ